なぜトリミングが必要なのか?
-
なぜトリミングが必要なのか?という質問に対して「おしゃれのため」と答える飼い主様が一番多いのではないでしょうか?
最近ではSNSの普及により、可愛くなったわが子をインスタグラムや、フェイスブック、ツイッターなどに投稿する人も増えているようです。
しかし、トリミングにはおしゃれに可愛くなる以外にも、大きく分けて2つの実用的な効果があります。
1.ケガと病気の予防
2.ノミ・ダニの予防
1.ケガと病気の予防
抜け毛や毛玉をそのままにしておくと、通気性が悪くなり臭いと皮膚病の原因になる可能性があります。
当院ではシャンプー前にボディチェックをしておりますが、その際に
- ちょっとしたシコリ
- できもの
- 皮膚の異常
など日常生活の中で飼い主様が気づかないような部分までトリマーさんはチェックしています。
当院は病院とトリミングサロンが併設されておりますので、トリマーさんから飼い主様に状態をお伝えして、そのまま診察ということも可能です。
2 .ノミ・ダニの予防
全身の毛が多いとノミやダニがつきやすくなります。
定期的にトリミングをしてあげることで、ノミ・ダニの居住面積が減り、また被毛を清潔に保つことでアレルギーなどを低減することができます。
トリミングの流れ
-
- STEP1予約
-
-
まずはお電話か、病院の受付にてご予約をお願いいたします。
トリマーの指名があればご相談ください。※トリマーが作業中は電話に出られない場合がございます。
その際はお時間を改めておかけ直し頂くようお願いします。
-
- STEP2ブラッシング
-
ワンちゃんの毛の絡まりを取ることで、シャンプーの仕上がりを効果的にします。
ブラッシングを行うことにより、血行を良くして毛ツヤの改善が期待できます。ブラッシングと同時に、爪切りと足裏のバリカンなどを行います。
-
- STEP3シャンプー
-
-
臭いの原因となる肛門腺を絞った後は、いよいよシャンプーです。
薬用シャンプーをご希望の場合は、その子の肌の状態に合わせていろいろな種類から選択していただくことも可能です。(別途料金)
-
- STEP4ブロー
-
-
ブローしながら再度ブラッシングを行います。
根元までしっかり乾かすために、毛を立ち上げながらブロー&ブラッシング。
-
- STEP5カット&仕上げ
-
飼い主様のご要望に応じたカットを行っていきます。
雑誌やネット上に掲載されているカットや、お手入れが簡単なカットなど受付時にご相談ください。
プラン、料金紹介
犬種 | シャンプーのみ | シャンプー&カット |
---|---|---|
チワワ | 3,500~ | 5,000~ |
ジャックラッセル | 4,000~ | 5,000~ |
パピヨン/狆 | 4,000~ | 5,500~ |
ミニチュア・ダックスフンド | 4,000~ | 5,500~ |
ヨークシャーテリア | 4,000~ | 5,500~ |
パグ | 4,500~ | |
ビーグル | 4,500~ | |
フレンチ・ブル | 4,500~ | |
マルチーズ | 4,500~ | 6,000~ |
柴 | 6,000~ | お利口さん割引有 |
ポメラニアン | 5,000~ | 6,000~ |
ペキニーズ | 5,000~ | 6,000~ |
キャバリア | 5,000~ | 6,500~ |
シーズー | 5,000~ | 6,500~ |
ミニチュア・シュナウザー | 5,000~ | 6,500~ |
ウエスティー/コーギー | 5,500~ | 6,500~ |
トイプードル | 5,500~ | 7,500~ |
ビションフリーゼ | 6,500~ | 8,000~ |
シェルティー・ボーダーコリー | 6,000~ | 7,500~ |
A・コッカー/E・コッカー | 6,500~ | 8,000~ |
ラブラドールレトリバー | 7,500~ | |
ゴールデンレトリバー | 8,500~ | 10,500~ |
バーニーズ/ハスキー | 10,500~ | |
グレートピレニーズ | 14,500~ | |
猫 | 応相談 | 応相談 |
単位/円 |
※価格は税抜き価格になります。
- ☆当院が初めてのワンちゃんは、獣医師の診察を受けていただいてからのトリミングとなります。また初診料として別途1,200円いただきます。
2回目以降は獣医師の指示やご希望がなければトリミングのみとなります。 - ☆上記料金はサイズやトリミング内容により、多少前後することがあります。
- ☆もつれて毛玉になっている場合は、別途料金をいただくことがあります。
- ☆猫ちゃんのトリミングは鎮静が必要となります。血液検査が必要となるのと、年齢や状態によりお受けできないことがございますので、一度獣医師とご相談ください。
- ☆高齢のわんちゃんや心臓の悪いわんちゃんなど状態によってはリスク代として別途料金を頂く場合がございます。ご了承ください。
トリミングオプション | ||
---|---|---|
薬浴 | ~15kg | 500円 |
15kg~ | 1,000円 | |
トリートメント | 500円 |
過去に来たお友達
※トリマーが作業中は電話に出られない場合がございます。
その際はお時間を改めておかけ直し頂くようお願いします。